順心病院では、病院移転を機に消化器センターを開設しました。
センターでは消化器外科医・内科医を中心とし、看護スタッフ、臨床検査技師、放射線技師、地域連携担当者などによる医療チームを編成し消化器患者さんに対しチーム医療を行っています。
(宮崎医科大学医学部 1983年卒)博士(医学)
専門分野 外科 肛門 内視鏡検査
(神戸大学医学部卒業 1982年)
博士(医学)
(高知医科大学医学部 2000年卒)
専門分野 消化器外科
年度 | 2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 |
---|---|---|---|---|---|
OP( 手技名 ) | 件数 | 件数 | 件数 | 件数 | 件数 |
内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 | 108 | 119 | 126 | 91 | 87 |
痔核手術(結紮術) | 29 | 30 | 16 | 18 | 15 |
痔核手術(血栓摘出術) | 1 | 2 | 4 | 3 | 7 |
痔核手術(硬化療法(四段階注射法によるもの) | 21 | 18 | 16 | 9 | 18 |
痔核手術(硬化療法) | 14 | 4 | 3 | 3 | 6 |
痔核手術(根治手術(硬化療法を伴わないもの)) | 7 | 3 | 6 | 2 | 5 |
裂肛根治手術 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 |
痔瘻根治手術(複雑) | 14 | 16 | 12 | 9 | 8 |
肛門周囲膿瘍切開術 | 38 | 29 | 36 | 19 | 15 |
直腸脱手術 | 3 | 3 | 2 | 1 | 2 |
肛門尖圭コンジローム切除術 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 |
虫垂切除術 | 7 | 2 | 2 | 1 | 0 |
ヘルニア手術(鼠径ヘルニア) | 14 | 13 | 17 | 18 | 17 |
胃瘻造設術 | 6 | 9 | 5 | 7 | 5 |
気管切開術 | 14 | 12 | 9 | 8 | 10 |
年度 | 2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 |
---|---|---|---|---|---|
患者数 | 181 | 196 | 204 | 170 | 165 |
「痔を専門とする医師を探そう」(日本臨床肛門病学会)をご参照下さい。
循環器疾患に対する入院治療および各種検査、手術を行っております。
間欠性跛行症例に対するバルーン拡張、ステント留置を行っています。
火曜日に形成外科外来がありますので、今後は重症虚血肢(趾潰瘍壊死)に対する治療も行います。
11月より下肢静脈瘤に対する血管内焼灼術を導入し、当初の予想よりも多くの患者さんに治療を受けていただきました。
徐脈性不整脈に対するペースメーカー植込みを行っています。また、原因不明の脳塞栓症における心房細動を検出するため、植込型新デンス記録計を導入しました。
高齢化により慢性心不全患者さんが増加しています。大規模病院のみでは、すべての患者さんに対応することが難しくなっています。当院でも心不全の緊急入院にも対応しています。
加古川中央市民病院、加古川医療センターなどの基幹病院及びクリニックの先生方と連携し、入院、外来治療を行います。
(兵庫医科大学 2000年卒)
年度 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 |
---|---|---|---|---|
OP( 手技名 ) | 件数 | 件数 | 件数 | 件数 |
ペースメーカー移植術(経静脈電極) | 7 | 12 | 13 | 17 |
下肢静脈瘤手術(硬化療法) | 1 | 2 | 8 | 9 |
下肢静脈瘤血管内焼灼術 | 11 | 28 | 2 | 23 |
下大静脈フィルター除去術 | 2 | 2 | 1 | 1 |
下大静脈フィルター留置術 | 2 | 2 | 1 | 1 |
下肢静脈瘤手術(高位結紮術) | 0 | 1 | 2 | 0 |
四肢の血管拡張術 | 19 | 26 | 19 | 8 |
植込型心電図記録計移植術 | 9 | 4 | 8 | 5 |
植込型心電図記録計摘出術 | 1 | 2 | 4 | 5 |
体外ペースメーキング術 | 2 | 5 | 1 | 3 |